札幌市営地下鉄南北線麻生駅から徒歩約5分、JR新琴似駅から徒歩約3分、結果が出る施術☆他とは違う手技や様々な鑑定術などを持ち合わせ、身体にも心にも与える新しい技で施術をします。
ただ今、耳つぼなど各種ボディ&メンタルケア講座の生徒募集中、経験を積んだインストラクターの美穂が教えます。
札幌市北区新琴似8条1丁目 2-30-102/(プライベートサロン)札幌市北区屯田9条付近(住所の詳細はご予約時にお伝えいたします)
  1. ブログ
 

ブログ

2020/02/13
その眼のしょぼしょぼは、ホントに眠いの?  
ブログチャレンジ2
それ!もしかしたら、ただの眼の疲れじゃ無い?乾燥、ドライアイの可能性も!
何か眠くて頭起きてるのに目が開けられない何かスッキリしないと思う事があります。
私も目が開けられないくらい眠いんだけど…zzz…だけど、頭はハッキリ、スッキリしてる〜こりゃ疲れてるんだ私〜(;;)
く…

2020/02/12
自分がハマった風水、陰陽五行説編  
陰陽五行説は、世の中のあらゆる事象(森羅万象)を陰と陽でとらえる陰陽説と世の中の事象や物事を木火土金水でとらえる五行説を前3世紀初め、諸子百家の一人、鄒衍が陰陽説と五行説をまとめたもの。
5世紀から6世紀に日本に伝わる
律令時代、国の機関「陰陽寮」が開設
その後、陰陽道という日本の独自の発展を遂げる…

2020/02/12
年中(汗)冷え冷え寒さ解消に!  
ブログチャレンジ 1
「冬は手先、足先が冷たくてツラい…」
「夏はクーラーが効いた職場がツラい…」
季節に関係なく、いつも「冷え」に悩まされている人が多いですね(*´ω`*)
湯船にゆっくり浸かったり、重ね着してみても、
なかなか温かさを感じられない…といった経験がある方も多いはず。
お…

2020/01/10
湿度が大事!  
湿度が大事!
風邪を引かないようにする為などの情報知っていると思います。
今回は、湿度の役割をさらに詳しく調べてみました!
湿度不足により空気が乾燥すると、人の健康や快適性に障害を生じるだけではなく、生産効率の低下や物品の品質劣化など、様々な悪影響を及ぼします。
代表的なのが風邪やインフルエン…

2019/12/22
冬至と言えば〝かぼちゃ〟栄養たくさん☆  
今日は、冬至ですね(^^)
冬至と言えばかぼちゃですね!
なぜ、かぼちゃなのでしょう?
かぼちゃに含まれているビタミンA・C・Eは、抗酸化力が強い栄養素☆
なかでもビタミンAは免疫機能を助け、目や歯、骨、肌、爪の健康を保つはたらきがあると言われています。
風邪やがん予防、動脈硬化予防への効果が…
<<  <  25  26  27  >  >>

札幌 北区 整体 ダイエット 麻生のサロン 心と体が元気になる整体 〜ku〜

痛みやお悩みに合わせて、しっかりと結果を出す施術でスッキリ動ける明日になる。


電話番号:080-9653-2299


所 在 地 :〒001-0908  札幌市北区新琴似8条1丁目 2-30-102

営業時間:10:00〜21:00 

(別所で施術している場合があります。ご希望の方は、お問い合わせにて連絡下さい☆)


※当日・時間外のご予約は、お問い合わせフォームかお電話にてご連絡ください

※出張も承ります

(別途、出張料金がかかります)


※イタズラ目的などの迷惑メッセージは、お断り致します。そのような感じのものは、自動的に削除させて頂きます。


定 休 日 :不定休





サロン情報・アクセスはこちら