繊細な施術で不調の原因箇所を見抜く力はバツグンです!
何事においてもバランス(中庸)をとることが大事と知り、生活環境改善は体の改善と思い、風水岩田流の中国伝統風水も学びました!
風水と四柱推命と陰陽五行などを合わせた施術で心身ともに健康になるサポートを致します。
出身地 | 北海道滝川市 |
---|---|
出身校 | 滝川市立滝川幼稚園 回転遊戯器具が楽しい年頃 滝川市立東小学校 台詞覚えと歌うのはピカイチの年頃 滝川市立明苑中学校 仲間と遊ぶのが楽しい年頃 北海道立滝川西高等学校 いろいろなことを覚えたお年頃 |
誕生日 | 1975年8月4日2時58分 |
血液型 | A型 |
資格 | また受けたくなる整体師 風水上級鑑定師 整備士(3級ガソリン・シャシー) 大型・大特免許 車両系建設機械(整地)免許 乙種第四類 全商簿記1級 全商情報処理1級 全商珠算3級 |
趣味 | カラオケ 趣味から特技まで モノマネをする人のモノマネが得意で美声の持ち主(一部モノマネ得意) ドライブ 日帰りでいけるところ(約往復1000km)まで行く弾丸ツアーも得意 ツルツルあたまと風景を融合させたあたま自撮り・吉方位取り |
これは自慢だ | ブリザードばりの寒いおっさんギャグ! 自分のツヤツルあたま (見た人が喜んで頂ける様にお手入れは欠かしません) 心や体に影響している心身の状況に気付き、お話しする不思議能力あり!? |
休日の過ごし方 | エネルギー&ボディメンテのためと称した小樽おがくず酵素浴と外食 洗車&ドライブ 自分のあたま自撮りの果てしないブラッシュアップ お客様に提供できる知識や情報の情報収集ための携帯ゲーム モニターさんとの技術アップのためと称したお茶会 2週間後の幸せのためと自身の精神鍛錬のためと称した吉方位取り遠方弾丸ドライブ |
痛い!ツライ!もうダメ!その前に連絡ください。
【自分が施術者の道を歩くきっかけ】
「施術は痛くないけど何故かツラかったところがラクになるのよね〜」
「だんだんアッツくなってきた!どんな手してるの!?」
などのお声を多数いただいてる魔法の手を持つ新感覚の施術師です。
◆施術者へ転身のきっかけ!
35歳の頃
巨大ライブイベント会場設営(俗に言うライジング〇〇)など設営の力仕事もしていました。
某ブラック企業並みの休みなしプラス無理な過重労働とこれだから若いもんはと言われる腹立たしさと自己のプライドの高さに気づく。
高校時代のブラック野球部でグラウンドに水を撒くためのバケツリレー(当時はよく水田の水路から持ってきていた)した時があり、その時は、体力に自信があった!
しかし!この力仕事の疲れは一晩寝たくらいでとれる疲れではない!
並の疲れじゃなかった。耐えられない疲れを身の破綻をもって経験する。
身体の疲れを取るのは整形外科か整骨院くらいしか知らない自分、知り合いのお店で間借りして施術をしていた現在の工藤美穂先生とたまたま出会う。
なんか取れない身体の疲れがあったらいつでも連絡してくださいね!と言われたのがファーストコンタクト!その時の疲れはあまりピークでもなかったので、その場はスルー!
じゃあなにかあったら連絡しますのでそのときはよろしくお願いします!と言ってお店を出た。
そして何日か経ったその日ついにきた!
休みもないイライラと夏の暑さと人間関係のイライラで疲れがピーク通り越してレッドゾーンの針振り切ってついには心も体もボロボロで動けなくなってしまった!
いつかみたフランダースの犬の最後の天に召されていくシーンが頭をよぎる。
もう疲れたよ…ヒロ
でもまだまだやりたいことがあった欲張りな自分はなんとかこの疲れを振り切ろうと立ち上がるが、産まれたての子鹿のようにうまく立つことができなかった、なんとかしなくては、本当にこのまま動けなくなってしまう、なんとかせんばならん、人間捨てたらあかん!
そこでふと以前に出会った現在の工藤美穂先生のことを思い出す。そういえばなんかあったら連絡してくださいと言っていたな、でもこんな状態だけどなんとかなるのかな?半信半疑で連絡してみた。
疲れの様子やそれまでや現在に起こってきたこと、自分の仕事、いろいろ聞かれてそれなら大丈夫できるよとの返答。
へっ?!こんなに動けないのに大丈夫と申しましたよこの方、よほどの凄腕なんだなと思い、いう通りに家の中で待つことにした、背中に冷凍の肉をのせて。
そこに現れた施術者(現在の工藤美穂先生)の技術は本当に凄く、あんなに疲れていたのに1日で動けるまでになりました!
疲れから身体が動かせないツラさ。ツラくて気持ちも滅入ってしまい、トイレに行くことも何もする気になれない事を経験し、施術でこんなにも体も気持ちも変わるんだ!と感動しました!
その施術者が今一緒に活動しているパートナーになった現在の工藤美穂先生でした。
◆自分が経験したツラさを経験して思ったのは…
・動けなくなり身体がツラい人にやってあげたい。
・自分の家族、大切な人にやってあげたい。
・何よりツラさから解放された時の感動を教えられたら沢山の人に喜ばれる!
と言う思いから施術者の道を目指しました!
◆施術者としてスタートさせるも…
「基本は、大事。」と常に言われ。
教えられたのはただ一つ。
お客様の身体から出る声を聞いて学べ!とスパルタ指導を受けました。
スタート当時には
現在では1時間5000円の施術を
老若男女100人に無料でモニター施術(全身)。
今思うとこの100人施術でいろいろなことを得ていたんだなと実感してます。
でもね、お客様って無料って言うより、買いやすい安い金額を提示したほうが施術の場合受けてくれやすいんです、これ本当の話です。
チャレンジをして色々な体の状態、不調の状態を知り、必要な施術や対応策を学ぶ。。。
今では、基本を大事に自分で気付いた事、学べた事を活かしてオリジナルの施術が誕生しました。
さらに、エネルギーヒーリングを取得し、より身体の深い所までケア出来る施術になりました。
柔らかい施術なのに痛みがスッキリして動ける身体になる。回復力が早い。などの声を沢山頂けるようになったのは、この経験があったからだと今でも思っております。
◆オリジナルメニュー誕生◆
お客様の生活状態を聞いているうちに「あと、もう一息なんだよなぁ〜何か不足している」と感じるようになる。
そんな時、生活環境、心の状態も健康には大事と気付き始めた頃に、強面風水師の代名詞、現在の師匠が行っている風水岩田流に出会う。
全てのバランス(隠と陽だったり木火土金水だったり)が必要と知り、中国伝統風水・内なる風水の四柱推命などを取得!
身体の施術と合わせて心身健康の為に役立てる術を身につけ心体バランスをサポート出来るようになりました。
◆施術にはエネルギーヒーリングを使っています。
施術していく中で、身体に流れる氣と言うか、エネルギーがある事を知りました。
身体を整える事で神経の伝達が良くなり、エネルギーの流れが整って元気になる。
気持ちも明るくなると思いました!
施術する上でベストコンディションでいられる様に自分達もエネルギーメンテナンスやエネルギーワークショップを受けています。
その度に身体と心(メンタルバランス)と、エネルギーの密接な関係を学んできました!
施術では
細胞の奥深くまでエネルギーを流す事で、身体を整えるだけでなく、より深い癒しと活力を与えます。
身体が整うことで、エネルギーなどを敏感に分かるお客様からは、身体のバランス、エネルギーバランスがよくなった。
チャクラバランスを整った。
とも言われるようになりました。
【整体施術×風水鑑定×エネルギーヒーリング】
心も身体も生活環境も整える総合メニューです。
ぜひ体験して下さい!
自分の施術は、24時間予約可能で、出張施術対応もしております。
急な痛みから日々のメンテナンス、可動域調整なども行っております。
大事な日の前など、急な体の変化など、気になるときには連絡ください。
勇気を出して一歩踏み出しましょう!
◆この施術の世界に入るまで
コスモのスタンドマンからタイヤ販売や各イベント設営会社など働いて来ました。
人に騙されたり、大きな思いがけない出来事にみまわれて、上手く行かない事ばかりの日々…自分が何をやりたいのか…?どうなりたいのか?この先あるのか…を考えていた時に出会えました。
ホントに奇跡的な出会いでした☆
今に至るまで沢山の方々に助言して頂いたり、時には、ハッ!とする厳しい言葉で気付かされたりもしました。
人生投げやりになり、高い山⛰に登った時、落ちたら痛いかな…飛んでみるかな?ってたたずんで下を見ていた時もありました。
今この経験もきっと誰かの役に立てるはず…
身体意外にも、沢山の方々の色々な悩み、迷い、不安感を理解して解消して元気にする事が出来る!そう思っています!
◆身体や心が整うことで
より良いアイデアがうまれることもあります。
より良い決断ができるようになることもあります。
身体や心が整うことで、スタイルアップするとの声も頂いています☆
野球も子供の時から社会人になってもしていたので、筋肉の使い方やスポーツの為に痛めた身体ケアのアドバイスも出来ます☆
身体や心のことで何かありましたら遠慮なくご連絡ください☆
いつでも元気になったらこんなことやりたい
あなたを応援しています!
出身地 | 利尻郡東利尻町(今の利尻富士町) |
---|---|
出身校 | 雄忠士内小学校(今は廃校になりました) 同級生は10人と少人数でした! 鴛泊中学校 各地の小学校から、生徒が集まっていました。 利尻高校 商業科 商業科目が何故か好きでした。
|
誕生日 | 1973年1月21日(水瓶座) |
血液型 | O型 |
資格 | ・コミュニケーションカバラ数秘術 認定講師 ・コミュケーションカバラ数秘術 認定講師 ・マヤ暦 シンクロニシティ研究会アドバイザー ・耳ほぐし耳つぼ 講師 ・薬膳調整士 ・漢方コーディネーター ・雑穀士・雑穀ソムリエ ・全経簿記2級 ・全経情報処理2級 ・MOUS検定一般 Excel Word ・医療事務管理士 ・NLPプラクティショナー |
趣味 | B’z、SECOND、 福山雅治などライブに行くこと♪・ドライブ |
これは自慢だ | 晴れ人間(#^.^#)・施術受けた人からは柔らかい癒しの手と人気☆ |
休日の過ごし方 | ドライブや美味しいものを食べに行く☆ 最近は、みんなを巻き込んでリフレッシュのお出かけが多いです☆ |
1973年1月21日に山と海に囲まれた利尻島に生まれました。
・幼少期 おてんばぶりを発揮して周りを驚かせる(^◇^;)
・小学校 少人数で同級生は、10人でした
・中学校 単独行動が多かった
・高校 女子達と連むことは、ほぼ無かったがそれなりに楽しい日々を送り、親友も出来ました。
いつしか、島から出る!と決めて札幌へ就職する事を決めました。
先生からは、大学に行かないの?と言われたけど勉強も卒業したかったので断りました(≧∀≦)
家の悩み、友達の悩みを聞いてもらったり、就職も力になってくれた信頼出来る先生に出会えて良い高校生活だったと思ってます。
・札幌に就職
石狩新港にある
整備会社の事務センターで経理事務として入社。
後に工場本社にて一般事務を務めました。
仲良くしてくれる会社の人達に恵まれて楽しく過ごせました。
21歳 3年目を迎える頃に結婚して会社を退職。3ヶ月ほど主婦に専念するも、じっと主婦をしていられず、働きに出ました。
嫁たるもの。として勤めるのを良く思わなかった嫁ぎ先。
そんな事も跳ね返して、パートで事務職を務めました。
22歳 春ころに妊娠して退職しました。
長女出産。家事に育児に追われる日々になりました。
育児に対して真剣に取り組んで、妻とは、こうあるべき!と真面目を発揮してました。
今思えば、こうあるべき!に縛られた日々だったと気づきました。
25歳 次女出産
お祝いされるも長男を求む嫁ぎ先からは、がっかり・・・
長女の幼稚園入園から、ママ友ライフも始まりました。
クラス理事をしたり、少し私より年上のママ達さん達でしたので色々教えてもらいました。
新しい経験や新しい出会いも始まりました。
28歳 父が脳梗塞になりました。
年明けのまだ雪の多い時期に実家からの電話で父が脳梗塞で倒れて救急搬送されて闘病生活が始まりました。
幸い命は取り留めたけど、脳は真っ黒…。
障害が残ると言われ、札幌に転院してきました。
私の家族が家に仮住まいして父の病院に看病に通う生活が始まりました。
そうしているうちに、今度は、母が倒れ、不整脈が分かり、ペースメーカーが入る手術で入院。私が病院へ通う生活がありました。
その後退院してリハビリ通院を1ヵ月。
障害のある父のケアをしながらの介護生活を経験しました。
29歳 そうして1年くらい一緒に生活した後、母もペースメーカーが落ち着いて父と実家へ帰りました。
当時は、弟も手術にて下半身付随になりリハビリ生活。
利尻には、父と母が2人。
時々、家を出てしまう父との生活は、母もきっと大変だったと思います。
私も心配でした。頑張り屋の母は、弱音を吐きませんでした。
でも…さすがにつらかったのか、その時は何度かグチを聞いた事があります。
突然の出来事でした・・・
真冬の荒れた2月に母が事故で突然他界。朝にかけて来た電話で母といつもの雑談。朝出かける予定の私は、まだ話したそうな母の電話を急ぐからと、またね!と切ってしまいました。
昼も過ぎた頃に弟から電話が来て、母が事故を起こして間も無くして亡くなったと聞かされました。
もうあり得ない事と、朝電話した母を思い出して何も手に付かず泣き崩れました。
まだまだ育児相談など、まだまだ色々話したかった時に居なくり哀しみが強かったです。
ゆっくり話を聞いていたらこうならなかったかもしれないと…後悔と悲しさと悔しさが数年続く事になりました。
ペースメーカーが入っても前向きに明るかった母を思い出しては悲しかったです…。
そんな中、幼稚園の副会長に選ばれて多忙な日々が始まりました。
ママ友が沢山出来て、相談したり、色々教えてもらったり、助けてもらえたり…気持ちも紛らわす事が出来ました。
33歳 三女出産(生後1ヶ月後にダウン症と分かる)
産まれた三女は、とても可愛くて、上の子2人もそれは、とても可愛がりました。
でも、子育て2人を経験した私は、何かこの子は違うと感じました。
1ヵ月検診で相談すると、病院側もそうかもしれないと思っていたけど、経過待ちをしていたとの事。
成長には、問題ないけれど、心臓に雑音が聞こえるので合わせて検査となり、ダウン症と診断されました。
その頃と同時期に身内の保育園経営を手伝う事になりました。
後に色々と協力しているうちに経営者になりました。
2カ所の店舗経営するも順調でしたが、出産して間も無くして三女がダウン症と診断された事から経営に関わるのが難しくなり、任せた妹の都合により突然閉鎖されてしまいました。
その頃には、夫からの冷たい言葉や態度が酷くなりツラくなる日々が…
苦労生活になり、苦しくなった家計を立て直すのに3つの仕事をこなした時もあります。家事、育児で体がツラくなり、心もツラくなり…泣く日が増えました。
それでも、子供達には、ツラさを与えたくなくて…子供達は、私が守る!を頑張ってきました。
時々、娘たちに手を挙げる夫に気が気じゃ無かった。
倒れた時も、私には興味が無い夫には、心配もされず、気にも止められなかった。
ある日、娘に「お母さん、このままじゃ幸せになれない。別れていいよ。」と言われました。娘達を連れて離婚!を決意しました!
母娘の生活は、大変だけど、笑い合って、ぶつかり合って…今は、幸せだと思うまでになりました。子育ては、ふと母を思い出しながら何とか育てていけました。
今、長女は、北海道を離れてダンサーになり頑張って、今は、旦那様を見つけて結婚して、なんと!その傍らで、整体資格を取得して美と健康の活動を初めました。
次女は、念願のCAになることが出来て一生懸命に働いていましたが、急にシフト変更(≧∇≦)某大手の秘書に転職して働きながら、税理士目指して勉強を始めました!
三女は、養護学校に入り、進学して楽しい高校生活を楽しく過ごしてからB型就労支援で働いています。
今幸せなのは、出会った人達の優しさ、応援、協力のおかげです。
色々、迷った時も、進むべき道を教えてくれたり、手伝ってくれたり…本当に感謝しかありません。
私の今まで経験した事が何か役に立てるかもしれない。子供達に言われた沢山の言葉で「お母さんが元気じゃなきゃいけない。」と思いました。
同じお母さん達、女性を元気にしたいと思いました。
自立するために、子供達と暮らすために手に職をと考えてを整体技術を学び、施術の道へ進む事に。
整体で仕事をスタートさせました。
出会った人達から学んだ事で心も元気じゃなきゃいけないと考えはじめた頃に…
耳つぼを取得!
さらに、心のケアに役立つと思い…
マヤ暦、カフェキネシ、Kanaiプレートアートを取得しました!
さらに、人との関わりに大切なコミュニケーションに特化した、コミュニケーションカバラ数秘術の講師まで資格を取得しました!
そして、心身をトータルでサポート出来るメニューを作り上げました!
これからも、どんどん、働く皆様を応援していきます!
札幌 北区 整体 ダイエット 麻生のサロン 心と体が元気になる整体 〜ku〜
痛みやお悩みに合わせて、しっかりと結果を出す施術でスッキリ動ける明日になる。
電話番号:080-9653-2299
所 在 地 :〒001-0908 札幌市北区新琴似8条1丁目 2-30-102
営業時間:10:00〜21:00
(別所で施術している場合があります。ご希望の方は、お問い合わせにて連絡下さい☆)※当日・時間外のご予約は、お問い合わせフォームかお電話にてご連絡ください
※出張も承ります
(別途、出張料金がかかります)
※イタズラ目的などの迷惑メッセージは、お断り致します。そのような感じのものは、自動的に削除させて頂きます。
定 休 日 :不定休