札幌市営地下鉄南北線麻生駅から徒歩約5分、JR新琴似駅から徒歩約3分、結果が出る施術☆他とは違う手技や様々な鑑定術などを持ち合わせ、身体にも心にも与える新しい技で施術をします。
ただ今、耳つぼなど各種ボディ&メンタルケア講座の生徒募集中、経験を積んだインストラクターの美穂が教えます。
札幌市北区新琴似8条1丁目 2-30-102/(プライベートサロン)札幌市北区屯田9条付近(住所の詳細はご予約時にお伝えいたします)
  1. ブログ
  2. めったんは、わが家の天使(10)
 

めったんは、わが家の天使(10)

2020/04/10
めったんは、わが家の天使(10)

ブログチャレンジ54


慣れてきた学校。送迎も玄関前で車から降りると、自分で入って行けるようになりました^ ^


学校→放課後デイサービスの毎日です^ ^

放課後デイサービスは、2か所を利用しているので、めったんは、月曜日から金曜日を覚えて、「今日は、ひだまりだねっ♪」

「火曜だからスマイルだね♪」と毎朝確認します。

毎日の学校給食は、楽しみで☆朝ごはん食べながら、メニューを確認しています(*^o^*)明日まで確認したり(笑)

 

これは、今でも毎日です(#^.^#)


めったんも3年生になり、支援学級は、ほとんどが体験型なので、公共交通機関を利用してランチに行こう!なんて日もあっあり^ ^母もイイなぁ〜☆って思う事ばかりでした。

 

クラスは、タイプ、状態に合わせて5人以下の人数で構成されています。

担任は、2人〜3人体制ですが、全体的に特学の先生が関わります。

学習内容によって全学年や学年毎、合同など形を変えて学んでいきます^ ^

時々、普通学級との合同授業など交流もあります。

 

めったんは、字など覚えるのは、得意だけど、書く事は、難しいです。

毎回、懇談や家庭訪問では、先生が嬉しくなるくらい、めったんを可愛い!面白い!と言ってくれました。先生が気持ちのまま、喜びを言ってくれるって無いですよね

o^^o

 

この頃からデイサービスの先生からも、めったんが明るくなった!落ち着いてきた!など見ていて分かったようで^ ^、認めてもらえて、待ってもらえる事で自信もついてきたのですね!



いつの間にか、色々出来る事が増えていました!


運動会、学習発表会は、積極的で周りを巻き込んで楽しんでいたようです。上の子達と発表会など見ていても褒めてあげたいくらい、上手に出来ていました^ ^

先生達の一生懸命も伝わりました。

 

放課後デイサービス、学校では、個別支援計画が作られます。

親の要望、子供の要望を聞きながら作られていました。

 

生理が高学年になって始まりました。1人で出来るのは、まだまだで…オムツトレーニング並みにケアが大事です。今もまだ見守りが大事です。 

 

宿泊研修、修学旅行と親元離れてのお泊まりは、事前確認が沢山でした。

こんな場合の対処法は?なども考えながら…

結果、問題無く楽しく行ってきましたが^ ^

 

そんなこんなの小学校生活も、かぜで休むも1日2日で元気回復で大変な日は、ほとんどありませんでした^ ^

 

でも、卒業頃から不調が見え始めてきました…。

 

6年生になり、中学の進学先を決める時期になりました。

色々と慌しくなりました。

 

卒業近くから…新しい環境の不安などかと思っていましたが…何となく調子が悪いかな?と思う事がありました。

 

めったんは、夜8時には寝て、朝6時に起きて、毎日、朝から録画のドラマを見て歌番組見て歌って、踊っています^ - ^

最近は、ゲームも多いかな?

びっくりなのは、教えていないのにゲームの最終、ラスボスまで進んでいる事Σ(・□・)

 

次へ…

札幌 北区 整体 ダイエット 麻生のサロン 心と体が元気になる整体 〜ku〜

痛みやお悩みに合わせて、しっかりと結果を出す施術でスッキリ動ける明日になる。


電話番号:080-9653-2299


所 在 地 :〒001-0908  札幌市北区新琴似8条1丁目 2-30-102

営業時間:10:00〜21:00 

(別所で施術している場合があります。ご希望の方は、お問い合わせにて連絡下さい☆)


※当日・時間外のご予約は、お問い合わせフォームかお電話にてご連絡ください

※出張も承ります

(別途、出張料金がかかります)


※イタズラ目的などの迷惑メッセージは、お断り致します。そのような感じのものは、自動的に削除させて頂きます。


定 休 日 :不定休





サロン情報・アクセスはこちら