ブログチャレンジ47
めったんとの生活がスタートして2か月になって、わが家は賑やかにワイワイ楽しい日々を過ごしていました。
ママ友にも可愛がってもらって心も落ち着いて来ました。
おじいちゃん、おばあちゃんには「普通には学校行けるようになるんでしょ?」と、認めてもらえず、理解されませんが(^^;
私の母は、もう亡くなって居ないし、父も施設だから、相談出来ないし…手探りの子育てになりました。
しばらくして、ちょうど友達にも同じ年になる赤ちゃんがいて🤱「赤ちゃんに会いたい☆久しぶりに会いに行っていい?」って言われたんだけど…友達の健康で未来に希望しかない赤ちゃんに会う気持ちが持てず(´ω`)…
体調不良って断って会わなかった…。
心の隅に隠れている不安、心配がまだあった…
どう育っていくんだろう…病気にならず走り回って元気になるかな?…結婚出来るかな?…赤ちゃん…持てるかな?
私たちが万が一の事があったら、めったんどうなる?とか考えてしまう。
1番の理解して受け入れて欲しい家族が子供達以外は、居なかったなぁって思います。
今は、みんなが可愛がってくれて(*^^*)理解して接してくれる人ばかりでとても嬉しくて、感謝しています(*´꒳`*)
私が「めったんの為にも、私たちが死んでも大丈夫なようにお金も貯めなきゃ(笑)」なんて話しをしたら「大丈夫だよ!そんな心配しなくても、お姉ちゃん(私)が死ぬ前に生きてないから(笑)」なんて言う妹がいたり(‾▽‾)
詳しく知らないって…励ますつもりなのかな?
私は、かなり傷ついたよ?(・・;)
後に言っても、そんな事「言ってない!」だしね(‾▽‾;)
そこで、人は、無心で傷つける人もいる。を学んだ(^.^)
各検査も終わり、聴力、視力は、問題は無く(^^)甲状腺の数値がちょっと悪くて要観察、心臓の雑音も消えました☆
他の気になる所もなくて月1で定期的に検査していく事となりました。
わりと風邪をひいても長引かずに過ごしていました。
上の子、お姉ちゃん達は、まぁ可愛がって取り合いしたり(^◇^;)
おもちゃじゃ無いのに(‾▽‾;)気付いたらうつ伏せにして放置してたり(・・;)
「がんばれ!めい!」なんてスパルタに扱ってました(笑)
おかげでか、割と体力ある子に育ちましたけど(‾▽‾)
3か月になる頃には、上の子達が野球好きで、観戦によく行っていて、めったんも一緒に連れて行ったり(^.^)
賑やかな場所なのに、マイペースに寝ていたり(^.^)泣く事も無く、どこに行っても困る事は、無かったです(^^)
さすが、お姉ちゃん達に鍛えられているだけあります(笑)
こやぎの会(今は、こやぎの広場)に初めて顔を出してみました。
そこは、0才〜満1才までのダウン症のお子さんを持つ家族が集まる場所でした。早期療育を目的としていて、体力作りをしたり、子育て中の不安や家庭の心配事などを相談に乗ってくれる所でした(^^)
こやぎの広場はコチラをクリック↓https://www.city.sapporo.jp/kodomo/jisou/koyagi.html
めったんは、そこでも、どーんと動じず、マイペースで泣かずにいる子でした。
周りからは、【ボス】と言われていました(‾▽‾)
ママ友も出来ました(*^^*)
職員の方たちは、私の気持ちや、当時大変だった事のぼやきや相談にも乗ってくれて癒される場所でした。
当時は、割と大丈夫に見せかけて、周りに心配させないように…って頑張ってて…心は、休まらなかったんだと思います(*´-`*)
こやぎの広場と合わせて発達医療センターにも通う事に(^^)
そこに小児科と整形外科の診察とリハビリテーション(理学療法・作業療法・言語聴覚療法)があります。
めったんの成長、体調など具合を見ながらリハビリをスタートしました。
発達医療センターはコチラをクリック↓
https://www.city.sapporo.jp/kenko/iryo/chikutaku/hatsui.html
ダウン症の特徴である筋力が弱く、体がふわふわと柔らかい。関節も柔らかいので筋力をつけていく為のトレーニングや感覚を覚える、物をしっかりつかむなどの訓練もしていきます。
割とめったんは、お姉ちゃんに鍛えられてそこそこの筋力ありました(笑)
そうして、めったんの子育ての仕方が形になってスタートしました。
今振り返ると、色々連れて歩いて、人に会わせていたのが刺激になって良かったと思っています(o^^o)
次へ…
札幌 北区 整体 ダイエット 麻生のサロン 心と体が元気になる整体 〜ku〜
痛みやお悩みに合わせて、しっかりと結果を出す施術でスッキリ動ける明日になる。
電話番号:080-9653-2299
所 在 地 :〒001-0908 札幌市北区新琴似8条1丁目 2-30-102
営業時間:10:00〜21:00
(別所で施術している場合があります。ご希望の方は、お問い合わせにて連絡下さい☆)※当日・時間外のご予約は、お問い合わせフォームかお電話にてご連絡ください
※出張も承ります
(別途、出張料金がかかります)
※イタズラ目的などの迷惑メッセージは、お断り致します。そのような感じのものは、自動的に削除させて頂きます。
定 休 日 :不定休