ブログチャレンジ36
神社やお寺で人気の、おみくじ。神社では「御神籤」、お寺では「御仏籤」となります。
おみくじは、何かに迷うときに、あるいは、ちょっとした運試しとして、いつでも気軽に楽しむことができるもの。
たとえあまり良くない結果が出てもそれほど気にすることはありませんよ(^^)
とはいえ、凶が出ると、ちょっとがっかりしてしまいますよね?
おみくじを引いて凶がでる確率は、一体どれくらいあるのでしょう(^^)
そして、おみくじの凶に込められた意味って?
もし引いてしまったら、どのようにすれ
ばよいのでしょうか?
おみくじ凶の意味・内容とは?実はラッキー?
引いたおみくじが凶だと、今年はあまりいい年にならないのではないか?もしかして、悪いことが起きてしまうのでは…と、不安になったことありますよね^^;
でも、心配する必要は、まったくないのでは?☆
おみくじは吉凶を占うものなので、悪い運や良い運を呼び寄せるような力があるわけではないように思います☆
凶のおみくじを引いたからといって運気が下がるようなことはないでしょう(^^)
むしろ、おみくじの凶は、これから上向きになっていくことを意味していると考えると良いですね(^^)v
少しパワーが弱まっている時期なので、こういうことに注意しておくことで安心して暮らせますよ!という神様や仏様からのメッセージとして、前向きに受け止めましょう。
気をつけるべきポイントがたくさん書かれている凶のおみくじを引いてしまったら、逆にラッキーかもしれませんよ(^。^)
アドバイスに従って、教えていただいたことに十分注意して過ごすことで、幸せな日々を送ることができるはず☆( ◠‿◠ )
おみくじを凶ばかり連続で引いてしまったら!?
おみくじを引いたら、凶。
その後また、神社やお寺で引いたおみくじが、再び、凶。(;´д`)
なんていう経験はありませんか?
そもそも、おみくじで出る確率の低い凶を連続して何度も引き当ててしまうのは、逆にとても珍しいことではないでしょうか?
凶の出る確率が比較的高いと言われている神社やお寺でも、3回、4回と続けて凶を引き当ててしまうのはかなりレアケースなのです(*゜▽゜*)
逆に、とてもラッキーかもしれませんよ!
おみくじの凶には、今が底、これ以上悪くなることはないという意味もあったり♪
少しの間だけ、気を引き締めて過ごすことで、やがて吉に転じて、より良い状況に変わっていくでしょう(*^^*)
おみおくじで連続して凶を引いてしまったような場合は、少し先の明るい未来が期待しながら、日々を丁寧に過ごしていくのがよさそうです。
実は、うちの長女と次女が共に凶を引いてしまって、私に連絡が直ぐ来るんです(笑)
「どうすれば良いの!?」
「また引いてみな?」
「また出た!」
「ある意味、強運じゃ無い?笑笑」
「結んで帰りな〜」
「え〜分かった〜!」
って具合に、2人とも私に連絡して来るんですよ(笑)
結果、占いと思って良い方にとらえましょうね^ - ^
札幌 北区 整体 ダイエット 麻生のサロン 心と体が元気になる整体 〜ku〜
痛みやお悩みに合わせて、しっかりと結果を出す施術でスッキリ動ける明日になる。
電話番号:080-9653-2299
所 在 地 :〒001-0908 札幌市北区新琴似8条1丁目 2-30-102
営業時間:10:00〜21:00
(別所で施術している場合があります。ご希望の方は、お問い合わせにて連絡下さい☆)※当日・時間外のご予約は、お問い合わせフォームかお電話にてご連絡ください
※出張も承ります
(別途、出張料金がかかります)
※イタズラ目的などの迷惑メッセージは、お断り致します。そのような感じのものは、自動的に削除させて頂きます。
定 休 日 :不定休