札幌市営地下鉄南北線麻生駅から徒歩約5分、JR新琴似駅から徒歩約3分、結果が出る施術☆他とは違う手技や様々な鑑定術などを持ち合わせ、身体にも心にも与える新しい技で施術をします。
ただ今、耳つぼなど各種ボディ&メンタルケア講座の生徒募集中、経験を積んだインストラクターの美穂が教えます。
札幌市北区新琴似8条1丁目 2-30-102/(プライベートサロン)札幌市北区屯田9条付近(住所の詳細はご予約時にお伝えいたします)
  1. ブログ
  2. 日々の疲れを手のツボで(^^)
 

日々の疲れを手のツボで(^^)

2020/02/26
日々の疲れを手のツボで(^^)
ブログチャレンジ15

手にも沢山のツボ・反射区があります☆

「第2の脳」と呼ばれています☆

手にも、生命エネルギーの通り道(経絡)が通っています。

今日は、その中で知っておくと良い万能なツボを2つ紹介します☆

 

疲れにオススメ一つは、労宮(ろうきゅう)

 

労宮のツボを押すとどんな効果があるの?

ツボは、心包経という経絡に属しています。

手のひらの血流が悪くなると、自律神経を緊張させたり、心臓に負担をかけることになります。

 

ツボを押し、血流を促すことで、酸素が体中に行き渡り、筋肉の疲労回復と脳の活性化を促します。

 

また自律神経を整え、緊張を和らげる働きもあります。

気持ちが落ちているときや、集中力をアップさせたいときにおすすめです。

 

その他にも効果があります☆

  • ストレスやイライラを抑える
  • 会議前など気分を落ち着かせる
  • 手のほてり、動悸、吐き気、胸のつかえた感じ、胃腸の不調などにも使えます。
  • 上半身の血行を改善してくれるので、くびや肩のこりにも効果的です。

【ツボの場所】 

手を握ったときに、手のひらで中指が当たるところ

 

もう一つは、合谷(ごうこく)

 

合谷のツボを押すとどんな効果があるの?

最近では、長時間パソコン操作をすることによる、肩こり、手や指の疲労や痛みが増えてきてますね(~_~;)

 

合谷を刺激すると、

肩や首のこり、眼精疲労、頭痛、頭重感、倦怠感、慢性疲労、不眠、歯の痛み、鼻づまり、花粉症、便秘、下痢などの症状によいとされています☆

 

自律神経の乱れを正常に戻し、気持ちを落ち着かせることも出来ます☆

 

メンタル面でも効果があると言われています☆

ストレスや神経過敏、集中力がない、うつっぽい、気分の落ち込み、イライラ、やる気が起きないなどの症状がある場合にも合谷を刺激すると、症状が緩和されます。

万能のツボですね(*≧∀≦*)

 

【ツボの場所】 

手の甲の、親指と人さし指の骨の交わったところからやや人さし指側のへこみ部分。

 ぜひ、やってみて下さい(^^)

 

〜ku〜のサロンでは、ハンドトリートメントのケアをしています☆

癒されに来てね(*^^*)

https://ku-iyashi.com/contents_72.m.html

札幌 北区 整体 ダイエット 麻生のサロン 心と体が元気になる整体 〜ku〜

痛みやお悩みに合わせて、しっかりと結果を出す施術でスッキリ動ける明日になる。


電話番号:080-9653-2299


所 在 地 :〒001-0908  札幌市北区新琴似8条1丁目 2-30-102

営業時間:10:00〜21:00 

(別所で施術している場合があります。ご希望の方は、お問い合わせにて連絡下さい☆)


※当日・時間外のご予約は、お問い合わせフォームかお電話にてご連絡ください

※出張も承ります

(別途、出張料金がかかります)


※イタズラ目的などの迷惑メッセージは、お断り致します。そのような感じのものは、自動的に削除させて頂きます。


定 休 日 :不定休





サロン情報・アクセスはこちら