札幌市営地下鉄南北線麻生駅から徒歩約5分、JR新琴似駅から徒歩約3分、結果が出る施術☆他とは違う手技や様々な鑑定術などを持ち合わせ、身体にも心にも与える新しい技で施術をします。
ただ今、耳つぼなど各種ボディ&メンタルケア講座の生徒募集中、経験を積んだインストラクターの美穂が教えます。
札幌市北区新琴似8条1丁目 2-30-102/(プライベートサロン)札幌市北区屯田9条付近(住所の詳細はご予約時にお伝えいたします)
  1. ブログ
  2. 胃腸が疲れてませんか? 胃腸が元気だと心も元気なんですって☆
 

胃腸が疲れてませんか?
胃腸が元気だと心も元気なんですって☆

2019/05/10
胃腸が疲れてませんか?
胃腸が元気だと心も元気なんですって☆

そのイライラの原因、もしかしたら身体の中にあるかもしれません(˘・з・˘)

 

◆イライラしたら、腸内環境にも注目!

 

あと一歩というところで電車のドアが閉まってイラッ!

渡れる!と思ったら信号が変わってイラッ!

 

他にも…

 

相手との会話で、どうしても気持ちが抑えられずに、衝動的になって声を荒げてしまう…

 

前までは全然OKだったことが、今では何故かそのことがどうしても耐えられなくなった(T ^ T)

 

ポジティブでいなくちゃと思うほど、気分が落ち込んでしまう( i _ i )

 

人と話す事が億劫になる......etc.。

 

その感情は、もしかしたら、あなたの"腸内環境" のせいかもしれません(´⊙ω⊙`)

 

最近では、「人間の感情には、腸内環境が大きく影響している」と、さまざまな所でで語られるようになってきました。

 

実は、胃腸はとってもおしゃべりで気持ちに正直なんです。

 

緊張すると落ち着こうと思っても胃がキリキリしたり、お腹が痛くなったり…

落ち込んだり、気分がヘコんでいるときには、食欲も落ちてしまいます。

 

「ココロとカラダはひとつ」です(*^ω^*)

 

思った以上に身体は、精神状態に影響を与えているのです。

 

その中でも、特に腸という臓器は、心の状態を左右しているのです!

 

基本的に、腸の状態の善し悪しを決定づけているのが腸内細菌です。

 

ご存じのように、腸内では善玉菌、悪玉菌、日和見菌のバランスが保たれることで腸が正常な働きをしますが…ストレスや食生活、生活習慣が乱れると腸内細菌のバランスも崩れはじめます。

 

幸福感や精神安定を促す神経伝達物質のセロトニン、ポジティブさややる気を促すドーパミンのほとんどは脳ではなく腸で作られていることが免疫学者の研究からわかっているそうです。

 

ということは、腸内細菌のバランスを理想的なものに保てば、イライラしないし、精神も安定して、それは、ハッピーにもなれるのではないでしょうか☆

 

心のざわつきを感じたら、ストレスを軽減する方法を考えるのもひとつの方法ですが、乳酸菌を積極的にとるとか、便秘に気をつけ、食物繊維をとるなど、やってみると良いのではないでしょうか?

 

 

イライラなどの感情をできれば、自分でコントロールしたいものです(^^)

それでも、もし、あなたの状態が思うように改善しないときは、身体の内側の声に耳を傾けてみるのも方法です。

 

もしかして、その気持ちイライラや不安や落ち込みなどは、身体の中からのSOSかもしれません…

 

身体を整えて、胃腸の調子を整えて毎日が楽しく過ごせますように☆

札幌 北区 整体 ダイエット 麻生のサロン 心と体が元気になる整体 〜ku〜

痛みやお悩みに合わせて、しっかりと結果を出す施術でスッキリ動ける明日になる。


電話番号:080-9653-2299


所 在 地 :〒001-0908  札幌市北区新琴似8条1丁目 2-30-102

営業時間:10:00〜21:00 

(別所で施術している場合があります。ご希望の方は、お問い合わせにて連絡下さい☆)


※当日・時間外のご予約は、お問い合わせフォームかお電話にてご連絡ください

※出張も承ります

(別途、出張料金がかかります)


※イタズラ目的などの迷惑メッセージは、お断り致します。そのような感じのものは、自動的に削除させて頂きます。


定 休 日 :不定休





サロン情報・アクセスはこちら