札幌市営地下鉄南北線麻生駅から徒歩約5分、JR新琴似駅から徒歩約3分、結果が出る施術☆他とは違う手技や様々な鑑定術などを持ち合わせ、身体にも心にも与える新しい技で施術をします。
ただ今、耳つぼなど各種ボディ&メンタルケア講座の生徒募集中、経験を積んだインストラクターの美穂が教えます。
札幌市北区新琴似8条1丁目 2-30-102/(プライベートサロン)札幌市北区屯田9条付近(住所の詳細はご予約時にお伝えいたします)
  1. ブログ
  2. スイカは、アンチエイジング効果!?
 

スイカは、アンチエイジング効果!?

2018/07/31
スイカは、アンチエイジング効果!?

夏になると、やっぱりスイカ(*^^*)

 

冷たくひやしたスイカを暑いときに、さらに♪お風呂上りに食べるのは、特に幸せ(*´∇`*)

 

それでですが、スイカって何の効果があるんだろ?と調べてみました(´⊙ω⊙`)

 

食べても分かる通り、スイカはほとんどが水分でできていますよね(*^^*)

 

よく聞くのは、スイカに含まれるカリウムによる利尿作用があること☆

浮腫み対策に良いみたい(*´∇`*)

 

スイカに含まれる栄養成分は…

 

抗酸化作用のあるリコピン,β—カロテン,血流をよくするシトルリンです。

 

ということは…?

アンチエイジングに動脈硬化予防☆デトックス効果もあるって事!?

 

スイカのトマトよりもリコピンが多い!?

 

トマトに含まれるリコピンは、シミ・ソバカスの原因となる活性酸素を除去する力が強いことで知られています。

なんと!

スイカはトマトよりも多くのリコピンが含まれているんだそう(´⊙ω⊙`)

さらに!

リコピンには体脂肪燃焼効果があるらしい☆

 

それに!B-カロテン☆

 

アンチエイジングアンチエイジング食材である「緑黄色野菜」の条件は100g中にB-カロテンを600ug以上含有することですが…

なんと☆

スイカには、B-カロテンの量は100gあたり830ug!

B-カロテンは体内でビタミンAに変換され、新陳代謝を促し、肌の老化を予防してくれます。

 

さらに!さらに!

 

シトルリンは、保湿とむくみ改善☆

 

スイカに多く含まれるシトルリンは、保湿性が高く美肌効果が高いといわれています(*´∇`*)

また、血管を若返らせ、動脈硬化の予防、冷え症や手足のむくみや新陳代謝を改善、疲労回復などの効果が期待されているそう。(๑>◡<๑)

 

加えて☆

ビタミンCは、美肌肌のハリ、弾力に欠かせないコラーゲン線維の合成に重要(*´∇`*)

スイカには、そのビタミンCも多く含まれています。(*≧∀≦*)

ビタミンCは黒い色素メラニンの生成の進行を防ぎ、肌を白くする働きもあるのだそう♪

 

また、スイカの赤い所以外の白い部分も食べられるんですって(*^^*)

外側の硬い緑の部分をむいて、白い部分を薄切りにしてゴマ油で炒めたり、煮たり出来るようです✨

 

スイカって素晴らしいんですね(*´∇`*)

 

明日は、スイカを買いに行こう♪

今日は丸一個は行けそう♪

あ、食べ過ぎは、良くないですよね(^◇^;)

 

連日の暑さでバテ気味でしょうが、短い夏を楽しみましょう☆

 

今日は、サロンで施術しています(*^^*)

美心燃焼プログラムは、午後から空いています☆

昨日は、士別ヒルサイドボックスさんへ出張でしたが、11時〜21時までノンストップに施術させて頂きました!
そこから見える風景は、とてもきれいです(*^^*)
一度ドライブがてらお立ち寄り下さい(๑>◡<๑)
食事も美味しいですよ♪

札幌 北区 整体 ダイエット 麻生のサロン 心と体が元気になる整体 〜ku〜

痛みやお悩みに合わせて、しっかりと結果を出す施術でスッキリ動ける明日になる。


電話番号:080-9653-2299


所 在 地 :〒001-0908  札幌市北区新琴似8条1丁目 2-30-102

営業時間:10:00〜21:00 

(別所で施術している場合があります。ご希望の方は、お問い合わせにて連絡下さい☆)


※当日・時間外のご予約は、お問い合わせフォームかお電話にてご連絡ください

※出張も承ります

(別途、出張料金がかかります)


※イタズラ目的などの迷惑メッセージは、お断り致します。そのような感じのものは、自動的に削除させて頂きます。


定 休 日 :不定休





サロン情報・アクセスはこちら