自己メンテナンスのいろいろ2
自己メンテナンスといえば自分の体と思うが、自分の持ち物のメンテナンスも自己メンテナンスになると思うので、今回は車に関するメンテナンス、オイル交換に関するお話をしたいと思います。
いつもお読みいただきましてありがとうございます!
オイル交換
車にはいろいろな箇所にいろいろな部品があり、いろいろなオイルが使われているのはご存知だと思いますが、
なかでも頻繁に交換したほうがいいのが、エンジンオイルやミッションオイルは頻繁に交換したほうがよいといわれています。
以前はエンジンオイルは3000kmから5000kmの交換がよいと言われ、ミッションオイルに関しては20000kmから30000kmにやるとよいと言われておりました。
ですが、時代の流れとともにハイブリッドなどのエコカーが増えてきており、それにつれて使われているオイルも年々進化されてきて交換距離も延びるようになりました。
以前はエンジンオイルの粘度もあまり固くなくそんなにやわらかくもない10W30というのが主流だったのですが、現在では大半が5W30になり、ハイブリッド車などのエコエンジンだと0W20という感じで柔らかいエンジンに負担のかかりにくいオイルを使っている車がたくさんになりました。
ただこのやわらかいオイル、ハイコストなのが多いんです。
車に関心のない奥様と車大好きな旦那様がいたとします。
奥様は家計に負担がかからないようにしたいけど車は壊れたら大変ということで、オイル交換の際はケチらず交換先の店員さんのいうとおりにするという方。
一方旦那様は、車大好きなのでネットで自分の車にあったものをチョイスして無駄を省くという方。
はたして、どちらが車長持ちすると思いますか?
答えは、どちらも乗り方により長持ちするか変わります。
土曜日日曜日などの家族で出かける時だけしか運転しない人の車と毎日通勤で使っている人の車、どちらがオイル汚れやすいと思いますか?
答えは、毎日乗っても乗らなくても汚れるし、日々酸化し劣化します。
劣化すると最悪の場合はオイルの機能はたしてくれなくなったりします。
なので定期的な交換が必要になるんです。
ただフラッシングとよばれるものに関しては注意が必要で、なかなかないのですが、たまにやりすぎてエンジンに負担をかけたりすることもあるので、気をつけて!
定期的な交換で快適なドライブを!
札幌 北区 整体 ダイエット 麻生のサロン 心と体が元気になる整体 〜ku〜
痛みやお悩みに合わせて、しっかりと結果を出す施術でスッキリ動ける明日になる。
電話番号:080-9653-2299
所 在 地 :〒001-0908 札幌市北区新琴似8条1丁目 2-30-102
営業時間:10:00〜21:00
(別所で施術している場合があります。ご希望の方は、お問い合わせにて連絡下さい☆)※当日・時間外のご予約は、お問い合わせフォームかお電話にてご連絡ください
※出張も承ります
(別途、出張料金がかかります)
※イタズラ目的などの迷惑メッセージは、お断り致します。そのような感じのものは、自動的に削除させて頂きます。
定 休 日 :不定休