札幌市営地下鉄南北線麻生駅から徒歩約5分、JR新琴似駅から徒歩約3分、結果が出る施術☆他とは違う手技や様々な鑑定術などを持ち合わせ、身体にも心にも与える新しい技で施術をします。
ただ今、耳つぼなど各種ボディ&メンタルケア講座の生徒募集中、経験を積んだインストラクターの美穂が教えます。
札幌市北区新琴似8条1丁目 2-30-102/(プライベートサロン)札幌市北区屯田9条付近(住所の詳細はご予約時にお伝えいたします)
  1. ブログ
  2. 唐揚げの添え物と呼ばせない! レモンの素晴らしさ☆
 

唐揚げの添え物と呼ばせない!
レモンの素晴らしさ☆

2020/03/15
唐揚げの添え物と呼ばせない!
レモンの素晴らしさ☆

ブログチャレンジ33

レモンは、一般的にストレスや疲労に効果があると言われているが、それだけでは、なかった!

 

調べると(生物学的に、細胞が活動したり成長したりするとき、有機酸という酸が必要になります。ストレスを解消するときや疲れたときも同様で、レモンにはこれが含まれています。

また、柑橘系の香りの中でも、リモネンという物質がリラックス効果を持つと言われていて、リモネンはレモンから抽出される主な成分です。

ほかの柑橘系にも含まれているのですが、レモンが最もリモネンを豊富に含んでいるため、リフレッシュ感を得られやすい果実と言えます)

 


つまり、すっぱい香りは脳を刺激して精神的な疲れをとり、リフレッシュさせると言われています。そして、集中力を高め頭脳明晰にさせるそうです。

 

さらに!

 

消化器系の機能を高める作用もあると言われています。

特に脂っこい食事の消化を助けるとか。吐き気を抑えたい時にも良いと言うではないですか(≧∀≦)

 

胃だけではなく、肝臓を刺激し浄化する作用もあると言われています☆

 

さらには!

循環器系を強くする作用があるとも言われています。血管を丈夫にし、静脈の筋肉を収縮させるそうで、血液やリンパの流れを促進するとか。

また、高血圧や動脈硬化の予防にも。

静脈瘤、鼻血、痔への使用、筋肉痛、足のむくみやセリュライトケアにも良いと言います☆


そして、殺菌・抗菌作用があると言われいて、白血球を活性化し、免疫系を賦活する事も分かっています☆

 

キッチンの掃除に使用したり、部屋の空気を浄化するだけでなく、風邪やインフルエンザなど感染症の予防にもなると言う事ですね!

 

 

水にレモン(ビタミンC)を、入れると!?

不思議!次亜塩素酸がなくなって安全な水にもなる☆なんて素晴らしい!


消化を助ける“レモン×脂肪&糖”

油を消化をする際、さまざまな酵素が働くのですが、レモンはとくに肝臓から出る胆汁の分泌をよくすると言われているので、

酸っぱいと感じると唾液がたくさん出ます。

そのため、食物の味覚を強く感じさせたり、ご飯の吸収や分解の効率を向上させる働きもあると考えられます☆

 

レモンサワーも同様の効果が得られるというから素晴らしい!

 

レモンは、クエン酸という有機酸が主成分なので、レモンサワーは消化の促進効果が見込めます☆


もうコレだけでレモンは、唐揚げの添え物だけでは無いですね☆(*´∇`*)

札幌 北区 整体 ダイエット 麻生のサロン 心と体が元気になる整体 〜ku〜

痛みやお悩みに合わせて、しっかりと結果を出す施術でスッキリ動ける明日になる。


電話番号:080-9653-2299


所 在 地 :〒001-0908  札幌市北区新琴似8条1丁目 2-30-102

営業時間:10:00〜21:00 

(別所で施術している場合があります。ご希望の方は、お問い合わせにて連絡下さい☆)


※当日・時間外のご予約は、お問い合わせフォームかお電話にてご連絡ください

※出張も承ります

(別途、出張料金がかかります)


※イタズラ目的などの迷惑メッセージは、お断り致します。そのような感じのものは、自動的に削除させて頂きます。


定 休 日 :不定休





サロン情報・アクセスはこちら