お返しの基本は何倍が正解?
2月14日のバレンタインデーにプレゼントをもらった方は礼儀として、3月14日のホワイトデーにプレゼントを返す!しかも同額ではなく数倍?
いつもお読みいただきましてありがとうございます!
学生時代はよく友達と競いあっていたものがあり、これだけは負けなかった!というものの一つに、バレンタインチョコ何個もらえるか?というものがあった人もいるかも知れません。
そんな方はこの時期、お返しどうしているのでしょうか?
本命チョコに関しては問題ないんだけど、問題は義理チョコ!
芸能人の方はよくダンボールいっぱいとかトラック何台分のプレゼントをもらったりしてるとメディアでいってるけど、お返しってどうしてるんだろう?
そして
礼儀として何倍返しするのが正解なんだろうか?
あるアンケート調査によると、
本命は3倍!
義理に関しては、
同額または2倍というのが一番多かったアンケートの結果でした。
また義理チョコなのに3倍以上をしつこく要求してくる方とはできるだけ距離を置いたほうが良いかも知れないというデータもありました(笑)
過去のアンケート調査のデータでは
どれくらいのお返しを望む?というもので
本命チョコの場合は
1位同額程度、2位お返しいらない
義理チョコの場合は
1位同額程度、2位お返しいらない
また
どれくらいのお返しする?というものでは
本命チョコには
1位同額程度、2位2倍程度
義理チョコには
1位同額程度、2位お返しはしない
というデータもありました。
そういえば、
サラリーマン時代、義理チョコばかりいただいて、でその中でもおもしろかったのが、パラソルチョコ1個とチロルチョコ1個の組み合わせをいくつも用意していてお返しは3倍返しね!と笑顔で言っていた男性?がいたのを思い出しました!
あの人どこにいるのかな?
そういえば
お返しの中身っていろいろな意味もあったりするらしいので、渡す相手により考えなければいけないかもしれませんね!特にロマンチストな方にあげる時は要注意ですね!
義理、友達:クッキー、チョコレート
好きな人・恋人へ:キャンディー、マカロン、カップケーキ
親友へ:マカロン、キャラメル、カップケーキ
気がある(もっと知りたい)相手へ:マドレーヌ
夫婦:バームクーヘン
誰でもOK:和菓子やケーキなど、意味が込められていないお菓子
できるだけ渡さないほうが良いかも:マシュマロ、グミ
マシュマロやグミもいいとは思うんですけどね…相手が意味を知っているかわからないなら、ほかのお菓子を選んだほうが無難といったところです。
金額は
義理の場合1000円以内〜1999円くらい
彼女の場合バレンタインでもらったものの金額による
ホワイトデーで選ぶお菓子は値段で決めるというより、バレンタインで女性にもらったチョコやプレゼントの値段によります。
バレンタインでの義理チョコでは、だいたい一人あたり500〜1000円以内に間に合う感じなので、お返しでは1000円以内〜1999円くらいで考えたほうがいいでしょう。
もらったものの値段より低くするとガッカリされるようなので、同額かあるいは少し上乗せするくらいがちょうどいいようです。
とくに彼女であれば、バレンタインにどのくらいもらったかで検討してください…(^^;)
2倍、3倍なんてやらなくてもいいと思うのですが、ちょっとだけでいいので上乗せしてあると嬉しいと思いますよ。(笑)
ハンカチはブランド物でも値段が手頃なので、2000円あれば買えるものも多いです。
なので、予算で選ぶなら適しているのですが、注意したいことがあって…涙をふくことが多いことから別れという意味がこめられているそうです。
ハンカチをほしがっているなら別かもしれませんが、ホワイトデーではお菓子を渡すか別のプレゼントにしたほうがいいかもしれませんね!
ちなみに下着をプレゼントするという行為ですが、職場でもらった義理チョコに対してこんなお返しをすると今のご時世セクハラになってしまう可能性もあるかもです。
やっぱり、彼氏でもない人から下着をもらうというのはどう考えても気持ち悪いです。
ほとんどの場合は趣味やサイズが合わない下着で使い道が無いだろうし、もっと怖いのはたまたま趣味やサイズがぴったり合ってしまったとしたら、女性からすると気持ち悪くてしょうがないです。
「この人、なんで私の下着の趣味を知ってるの?盗撮でもされてるんじゃないかしら」ってなもんですよ。
笑い事じゃ済まされません。
ホワイトデーの目的は、「バレンタインデーのお返し」です。
なので、素直に女性の喜ぶものを渡すのが一番いいです。
作られた文化に乗せられて、下着をプレゼントして自爆しないように気をつけましょう。
札幌 北区 整体 ダイエット 麻生のサロン 心と体が元気になる整体 〜ku〜
痛みやお悩みに合わせて、しっかりと結果を出す施術でスッキリ動ける明日になる。
電話番号:080-9653-2299
所 在 地 :〒001-0908 札幌市北区新琴似8条1丁目 2-30-102
営業時間:10:00〜21:00
(別所で施術している場合があります。ご希望の方は、お問い合わせにて連絡下さい☆)※当日・時間外のご予約は、お問い合わせフォームかお電話にてご連絡ください
※出張も承ります
(別途、出張料金がかかります)
※イタズラ目的などの迷惑メッセージは、お断り致します。そのような感じのものは、自動的に削除させて頂きます。
定 休 日 :不定休