一つの動作が続くと、疲れがどっとくる…
なぜかと言うと…
なにも考えずに歩いていると、背筋が伸びてなくて、お腹を突き出すような姿勢になっていたり、猫背になっていたりする。そして結果、何か疲れた…になります。
と言うのは…
本来、歩くことに使われる筋肉が使われず、骨や関節に負荷をかけるのです。
力を使わないで済むという利点はあります。
ですが、腰を痛めたり、膝を痛めたり、転びやすかったりなど、欠点のほうが多いと言えます。
ですから…
姿勢を正し、背筋・腹筋を意識して伸ばして歩くことで本来歩くことに使われる筋肉が刺激されます。
それだけで運動量を確保することができます。
スマホやパソコンなどを見るときには下を向いて操作するのは、無意識なので力は入っていなくて、重い頭が周りの首に負荷をかけて辛くなり肩凝りにつながります(*_*)
ホントは、目の前まであげて操作してみるなど工夫するのが良いのですが(^。^)
そうする事で筋肉など多くの刺激をあたえる事が出来て、運動量を確保することになります(*^^*)
ちょっとの意識が運動量を増やすんですね♪
これで疲れにくい身体が出来る事の一つです☆
さらに身体を整えて、姿勢を改善させてエネルギーの流れを良くすると、ラクになって何かダルい…が無くなって来るでしょう☆
札幌 北区 整体 ダイエット 麻生のサロン 心と体が元気になる整体 〜ku〜
痛みやお悩みに合わせて、しっかりと結果を出す施術でスッキリ動ける明日になる。
電話番号:080-9653-2299
所 在 地 :〒001-0908 札幌市北区新琴似8条1丁目 2-30-102
営業時間:10:00〜21:00
(別所で施術している場合があります。ご希望の方は、お問い合わせにて連絡下さい☆)※当日・時間外のご予約は、お問い合わせフォームかお電話にてご連絡ください
※出張も承ります
(別途、出張料金がかかります)
※イタズラ目的などの迷惑メッセージは、お断り致します。そのような感じのものは、自動的に削除させて頂きます。
定 休 日 :不定休