札幌市営地下鉄南北線麻生駅から徒歩約5分、JR新琴似駅から徒歩約3分、結果が出る施術☆他とは違う手技や様々な鑑定術などを持ち合わせ、身体にも心にも与える新しい技で施術をします。
ただ今、耳つぼなど各種ボディ&メンタルケア講座の生徒募集中、経験を積んだインストラクターの美穂が教えます。
札幌市北区新琴似8条1丁目 2-30-102/(プライベートサロン)札幌市北区屯田9条付近(住所の詳細はご予約時にお伝えいたします)
  1. ブログ
 

ブログ

2020/03/05
22.素直な子供たち  
不審者みたいと呼ばれて
新型コロナウイルスがまだ蔓延しているため
常時マスクを余儀なくされていると思いますが、マスク購入時は色にも気を配った方がいいかもしれません。特にガタイのでかい方は要注意です。
マスクにもいろいろな色があり、たまたまコンビニをのぞいたときマスクがあったのでよく見ないでそそくさと…

2020/03/04
目元は。常に見られている!  
ブログチャレンジ22
実は、第一印象は、顔と言うより目元を先に見てる!
話しやすい人、そうでない人の違い。
実は、目の印象にある事(´⊙ω⊙`)
イケメンとかそうでないとか決めるのは後なのです☆良く言いません?目に吸い込まれそうとか^^
最近、新型コロナウイルスでマスク…

2020/03/04
21.早くここに来ればよかった  
嬉しいお言葉
早くここに来ればよかった!
ご来店のお客様からいただいた言葉です。
お読みいただきありがとうございます。
当サロンは、
新型コロナウイルスがまだ蔓延している為、1日のご来店のお客様の人数をおさえて、なるべく時間がかぶらないように、一人一人のお客様間のインターバルを重視して、施術者はマス…

2020/03/03
今日は、雛祭りを祝いましょう(*^^*)  
ブログチャレンジ21桃の節句(雛祭り)とは?その由来
「桃の節句」は、本来は「上巳(じょうし、じょうみ)」の節句」といいます。
3月の最初の巳(み)の日を指していました。
そののちに、3月3日と定めたようです。
中国で行われていた儀式が、平安時代に日本に伝わり、草や木、紙や藁で作った素朴な人形(…

2020/03/02
20.驚愕の下廻り  
その洗車だけで大丈夫?
季節も春に近づく3月初め、雪で覆われた圧雪アイスバーンの道路から、少し溶けてアスファルトが見え隠れするようになり、マンホールとの段差でエアロやバンパーが壊れている車も多数見られるようになり、除雪の行き届いていない裏道ではFF車は走れないようなあるある道路になっている今日この頃…
<<  <  17  18  19  >  >>

札幌 北区 整体 ダイエット 麻生のサロン 心と体が元気になる整体 〜ku〜

痛みやお悩みに合わせて、しっかりと結果を出す施術でスッキリ動ける明日になる。


電話番号:080-9653-2299


所 在 地 :〒001-0908  札幌市北区新琴似8条1丁目 2-30-102

営業時間:10:00〜21:00 

(別所で施術している場合があります。ご希望の方は、お問い合わせにて連絡下さい☆)


※当日・時間外のご予約は、お問い合わせフォームかお電話にてご連絡ください

※出張も承ります

(別途、出張料金がかかります)


※イタズラ目的などの迷惑メッセージは、お断り致します。そのような感じのものは、自動的に削除させて頂きます。


定 休 日 :不定休





サロン情報・アクセスはこちら