ブログチャレンジ20
北海道民は、めんみ育ちだった!
わが家で使う、いつものめんみを切らしてた(^-^;
それで違う麺つゆで、うどんを作ったら
家族は、何か足りない。
色々、出汁を足し、味足しても…何か違う(;´д`)
めんみに慣れている家族…
と思ったら、わりと各家庭で必ず使ってる事を知った。
そう言えば、東京でうどん作りたかったらしい娘が
「お母さん、めんみ、こっちに売ってない」
(・Д・)「えーめんみは、無いん!?」
「うん、探したけど、売ってないのさ。」
そう!めんみは北海道のものだった!!
当然、全国どこにでもあると思ったら、無いのねーf^_^;
娘に送ってあげました。
微妙な味が違う美味しいつゆ。
確かに、めんみと他のつゆとは、違う…(^^;)
なぜかな?調べてみました!
一番に違う理由
それは、ほたてのエキス(出し汁)が入っているかどうかです!色々スーパーなどで見ましたが、他の商品に入っているのは、まだ見つかって無いです☆
まさにほたてならば、
いい具合に奥行きと芳醇さ、適度な甘さをプラスしてくれる素晴らしい材料です☆
キッコーマンは、初めは、全国で販売したらしいけど、北海道がダントツ人気で☆北海道限定にしたらしいですね^ ^
色々な家庭料理に登場するめんみをより大事に思いました(o^^o)
普通に使っている物が他地区には無いって、色々あるんだと改めて知りました!
札幌 北区 整体 ダイエット 麻生のサロン 心と体が元気になる整体 〜ku〜
痛みやお悩みに合わせて、しっかりと結果を出す施術でスッキリ動ける明日になる。
電話番号:080-9653-2299
所 在 地 :〒001-0908 札幌市北区新琴似8条1丁目 2-30-102
営業時間:10:00〜21:00
(別所で施術している場合があります。ご希望の方は、お問い合わせにて連絡下さい☆)※当日・時間外のご予約は、お問い合わせフォームかお電話にてご連絡ください
※出張も承ります
(別途、出張料金がかかります)
※イタズラ目的などの迷惑メッセージは、お断り致します。そのような感じのものは、自動的に削除させて頂きます。
定 休 日 :不定休