免疫の疫とは、「疫」=病気から逃れる仕組みのことです。
体内に侵入してきた病原体に、最初に反応するのが自然免疫です。マクロファージやNK(ナチュラルキラー)細胞、好中球などの免疫細胞がまず闘ってくれます。
これらが細菌やウイルスを認識して攻撃し、私たちの体を守ります。
さらに病原体を認識し、その種類を特定して抗体を産生することで免疫力を発揮します。
下記にあげるコレを意識すると免疫力アップして、最近にぎわせている新型肺炎やインフルエンザをやっつけられます!
流行を怖がる前に先ず身体管理を!
免疫力をアップさせるために出来ること☆
◆ 睡眠をしっかりとる
続けて3時間以上は、寝られるようにしてね!最低でも身体の修復時間に3時間は必要です☆
◆ お水を飲む習慣を!
2ℓ飲んでとは、言いませんが、コーヒー、お茶、ジュースばかり飲んでも水分を取った事には、なりません。
水が苦手なのは、塩素が苦手なんだと思います。
浄水された良い水を飲んで、少しずつでも身体が水を飲めるようにしてあげるのが大事です。
水は、身体の掃除をしてくれますよ☆
◆ストレスを溜めない
前回話したマイナスエネルギーは、体を冷やします。
それに自律神経を乱します。
溜まってきたら吐き出しましょう!
自覚なければ、定期的なメンテナンスをしましょう!
エネルギークリーニング などもおススメです☆
◆お風呂になるべく入る
身体の雑菌を一度に流せます。
湯船に入る事で
浮力がリラクゼーションに、温かさが体温アップになります!
◆食事をしっかりとる
通常、栄養は、口に入れる食事からしか取れません。
食事では、
腸内細菌のバランスを整えるヨーグルト、漬物、味噌、醤油といった発酵食品や、食物繊維、オリゴ糖を摂りましょう!
これらは、免疫を担当する細胞のバランスを改善すると考えられています。
また、食物繊維をエサとして増える酪酸菌も、酪酸を生成して腸の粘膜を修復し、免疫機能を高めてくれます!
トマトやリンゴ、お茶などもおススメ!
これに含まれるポリフェノール類や、青背魚に多く含まれるEPAなどのn-3系不飽和脂肪酸も、炎症を抑えることなどで、腸における免疫力に大きくかかわってきます。
実は、コレステロールも、免疫力を高めるためには欠かせません。
免疫力が高まるために、古い細胞から新しい細胞に入れ替わらなければいけません。そのためには、細胞膜の材料となるコレステロールが必要なのです。
何より体温、平熱が36℃以下にならない事!出来たら37℃近くの方が免疫力は高くなります☆
その為には身体の歪みを整えて血流、リンパの流れを良くするのも大事です。
程よい筋力もつけた方が良いので軽い運動もおススメします!
動きやすい身体作りのメンテナンスも相談承っています(^o^)/
札幌 北区 整体 ダイエット 麻生のサロン 心と体が元気になる整体 〜ku〜
痛みやお悩みに合わせて、しっかりと結果を出す施術でスッキリ動ける明日になる。
電話番号:080-9653-2299
所 在 地 :〒001-0908 札幌市北区新琴似8条1丁目 2-30-102
営業時間:10:00〜21:00
(別所で施術している場合があります。ご希望の方は、お問い合わせにて連絡下さい☆)※当日・時間外のご予約は、お問い合わせフォームかお電話にてご連絡ください
※出張も承ります
(別途、出張料金がかかります)
※イタズラ目的などの迷惑メッセージは、お断り致します。そのような感じのものは、自動的に削除させて頂きます。
定 休 日 :不定休