札幌市営地下鉄南北線麻生駅から徒歩約5分、JR新琴似駅から徒歩約3分、結果が出る施術☆他とは違う手技や様々な鑑定術などを持ち合わせ、身体にも心にも与える新しい技で施術をします。
ただ今、耳つぼなど各種ボディ&メンタルケア講座の生徒募集中、経験を積んだインストラクターの美穂が教えます。
札幌市北区新琴似8条1丁目 2-30-102/(プライベートサロン)札幌市北区屯田9条付近(住所の詳細はご予約時にお伝えいたします)
  1. ブログ
  2. お米を食べるって大事だった☆
 

お米を食べるって大事だった☆

2018/11/12
お米を食べるって大事だった☆

お米は、太る訳ではない!?

 

お米を食べると太る! と思っている人もいませんか?

 

〜ku〜としては、食べて正解!と思っています。

お米自体が太る元凶であるという考は、違うのではないか?と思うのです(^^)

 

色々調べてみました☆

そしたら、お米が人間の脳と体にとって優しく必要不可欠であることをしりました!

 

炭水化物はダメじゃ無かった!

 

ご存じの通りお米の主たる栄養分は炭水化物です。

この炭水化物についてですが「糖質」と「食物繊維」に分けられます。

糖質は消化されるもので食物繊維は消化されないものと考えます。

 

糖質は「糖類」と「糖類以外」に分けることが出来ます。

糖類には砂糖や果糖などが含まれていて、糖質の中で糖類以外の代表格がお米の主成分であるでんぷんです。

つまりお米の主成分は炭水化物の糖質には含まれるけれども糖類ではないという事。

分かりにくいですが、お米は砂糖などと同じだと考えるのは違うという事になります。

 

この分かりにくい部分が、お米は太りやすいという誤解を生んだ要因かもしれません。

 

体と脳のエネルギー源☆

 

炭水化物のうち体内で消化される糖質は一体どんな働きをするのでしょう。

実は人間の脳は糖質しかエネルギーとして利用することが出来ないようですΣ(・□・;)

 

糖質を摂らなければエネルギーが供給されず脳は活発に活動することが出来なくなります。

脳のためにも糖質を適切に摂取することは非常に重要になるそうです☆

なんと人間の体に必要なエネルギーの50%〜70%程度は炭水化物から摂ることが理想とされているようです。

また糖質の作用で血糖値があるレベルまで高くならないと脳の視床下部にある満腹中枢が刺激されないことも分かっています。

炭水化物は決して欠かせない重要な栄養素なのです!

 

お米を食べる時に加えられるのは基本的に水のみです☆

良質な水と組み合わせると、美味しいだけじゃなく、体にも良く、安心安全な健康が得られると思います☆


〜ku〜では、自宅、サロンともに素粒水と言う浄水器を使っています☆

水については後ほど(^^)

 

しっかりお米を食事に取られる方は、間食もあまり食べたがらないと聞きました!

ぜひ、お米を食べましょう!

札幌 北区 整体 ダイエット 麻生のサロン 心と体が元気になる整体 〜ku〜

痛みやお悩みに合わせて、しっかりと結果を出す施術でスッキリ動ける明日になる。


電話番号:080-9653-2299


所 在 地 :〒001-0908  札幌市北区新琴似8条1丁目 2-30-102

営業時間:10:00〜21:00 

(別所で施術している場合があります。ご希望の方は、お問い合わせにて連絡下さい☆)


※当日・時間外のご予約は、お問い合わせフォームかお電話にてご連絡ください

※出張も承ります

(別途、出張料金がかかります)


※イタズラ目的などの迷惑メッセージは、お断り致します。そのような感じのものは、自動的に削除させて頂きます。


定 休 日 :不定休





サロン情報・アクセスはこちら