居酒屋は、脂質たっぷりの揚げ物や糖質たっぷりの焼きそばなど、誘惑がいっぱいの危険な場所!
しかし、
誘惑たっぷりのメニューも選び方によっては、居酒屋=ダイエットしやすい場所になる?☆
酢の物は、血糖値の上昇をゆるやかにしてくれ、めかぶ酢やもずく酢などは、お酢のほかに食物繊維も豊富!
米酢、りんご酢などのほか、ワインビネガーや黒酢など、和洋中それぞれに合ったお酢があるので、お酢を使ったメニューは探せると思います。
もし、
酢の物がなかったら、餃子、唐揚げ、天津飯などに、お酢をサッとひとかけしてみましょう!
体脂肪の蓄積を防ぐ効果もあるほか、お酢で口の中の油っぽさを緩和してくれたりするので一石二鳥です。
お酢がない場合は、レモンなどの柑橘系でもOK!
居酒屋の人気メニューは、どうしても脂質や糖質がたっぷりなものになりがちなので、地味系のおつまみを選んでみるのもいいかも!
脂質と糖質を代謝してくれるビタミンB群などの栄養が豊富な枝豆、きのこのソテー、ほうれんそうのおひたしに野菜たっぷりサラダ、などがあれば、最初に注文して、先にたいらげてしまいましょう。冷奴やあさりの酒蒸しなどもおすすめです。
こいつらをお腹に入れた後で、お酒を飲んだりほかのおつまみをいただいたりすると、脂質や糖質の多いものを摂りすぎずにすみます。
地味系のおつまみは、低カロリーなほか、ダイエット中に不足しがちな栄養も摂れるのでダイエットにはとてもおすすめです。
脂っこいしカロリーも高めと思われがちの焼肉ですが、たんぱく質がしっかり摂れて、野菜も同時にたくさん食べられるいわばヘルシーメニュー!
焼肉を食べるとごはんなどの糖質を控えめにしがちなので、肉と野菜で栄養のバランスもよくなります。
動物性の脂質の摂りすぎは避けたいので、肉は内臓系を少なめに、ロースなどの赤身肉を選ぶとよりグッドです。
また、脂っこいものを食べるときは大根サラダと一緒に食べるのが良いでしょう。
大根には食物繊維が含まれており、消化酵素が多く消化も助けてくれます。
大根サラダのほか、キャベツサラダやナムル、キムチでもOKです。
サンチュで肉を包んで食べれば、さらにヘルシー!
野菜は肉と同じ量または倍の量を意識して摂ることができれば良いとされています。
白飯よりも締めのごはんはクッパ、ビビンバ
を選ぶようにしてみましょう。
クッパは、おコメが水分を吸収して膨らんでいるので、少ない量で満腹を感じやすくなります。
ビビンバは、にんじんやもやしのナムルなど、ごはん以外に歯ごたえのある具材が多く含まれているため、たくさんかむことで少ない量でも満足感を感じやすくなります。
実は、お酒を飲んだあとは、トマトジュースを飲むのがおすすめです!
トマトジュースはカリウムなどの栄養が豊富で、飲み会などで塩分の多いおつまみをとったときには、とくに重宝します。
また、トマトジュースはアルコールの代謝を高めたり、二日酔いを防いでくれたりします。カリウムが豊富なので、尿中への塩分と水分の排泄によるむくみ予防にもグッドです。
このほか、トマトには脂肪燃焼を助ける働きも!
ビタミンCのほか、リコピンという強力な抗酸化作用のある成分やクエン酸も含まれているので、疲労回復効果や美肌効果も!
寝る前にトマトジュースを飲むようになり、二日酔いしづらくなり、朝に顔がむくむことも減りましたという方も!
お酒を飲んだあとはトマトジュースを試してみてください。
何よりダイエットの大敵はストレス!
食べ方を工夫すれば、ダイエット中でも、飲み会を楽しむことができ、楽しむことでストレスを減らすことができれば、結果として、ダイエットを楽しく、無理なく続けることができます。
無理なく、楽しく続けられる最強のやせ方を試してみて美味しく楽しく体調管理していきましょう!札幌 北区 整体 ダイエット 麻生のサロン 心と体が元気になる整体 〜ku〜
痛みやお悩みに合わせて、しっかりと結果を出す施術でスッキリ動ける明日になる。
電話番号:080-9653-2299
所 在 地 :〒001-0908 札幌市北区新琴似8条1丁目 2-30-102
営業時間:10:00〜21:00
(別所で施術している場合があります。ご希望の方は、お問い合わせにて連絡下さい☆)※当日・時間外のご予約は、お問い合わせフォームかお電話にてご連絡ください
※出張も承ります
(別途、出張料金がかかります)
※イタズラ目的などの迷惑メッセージは、お断り致します。そのような感じのものは、自動的に削除させて頂きます。
定 休 日 :不定休