4回目 カロリーを減らす方法
前回まで見て来た中で気付いたのは、カロリーオーバー…( ̄∇ ̄)
カロリーオーバーが貯まるとお肉になって体が大きく丸くなる…(*´Д`*)
いやですよね〜(^◇^;)
カロリーを減らしたい!
そう思うあなたに☆黄金バランスチェックシートを使って欲しい(*≧∀≦*)
今日は、カロリーを減らす方法を確認して下さい♪
カロリーを減らす方法は…
・食べ物を減らす&変える
・動く
つまり食事を抑えるか運動するかですが、ここで一番大切なのは『継続できるかどうか』です。
多くの場合、この両方を適切なバランスで取り入れてることで、しっかりと目に見える効果を実感することがで できますが、続かなければ結果は出ません。。
それぞれ人により、タイプが違いますから(^。^)
摂取カロリーを減らす
具体的なやり方としては、1日のカロリー収支を「摂取<消費」の範囲内に抑えます。
つまり消費できるカロリー量以上に食べすぎなければokです。
いつも食べているおやつを我慢する。
ご飯の量を減らす。
食事を抜く。
などは、多くの人がやった事があると思いますが
揚げ物が好きな人なら揚げずに茹でる。
お菓子が好きな人ならお菓子をするめや硬いせんべいに変える。
というように、自分がよく食べている高カロリー食品をローカロリーに変えていくと言う手もあります。
「とにかくカロリーを抑える」ことを考えればOKという、比較的手軽なダイエット法と言えます。
食欲を抑えるツボを紹介している動画もありますのでご活用ください
https://youtube.com/channel/UCf91hrTaGqbDt8-ruLN3ddA
運動でカロリーを消費する
カロリーを消費できるのは運動。
だけどなかなか続かないですよね。。。。(´ω`)
ウォーキング、ジョギング、ジム通い。。
ただでさえ疲れているのに着替えて、外に出て、ってハードルが高いですよね。
ただ… コロナ太りを例に挙げると運動不足と言うよりは「動かな過ぎ」が原因かもしれません。
とくに食べる量は変わってないのに1年で5キロ太った。。。( ̄▽ ̄;)等、日常生活の通勤、通学、買い物の頻度が極端に減った事で運動量が減ったのはもちろん、筋肉量が減り代謝が落ちている事も原因の一つかもしれません。
また、加齢による代謝の低下も考えられます。
毎日運動をする事はハードルが高くても
・日常の家事の姿勢や動きを工夫して運動量を上げる
・歩く距離を増やす、歩き方を変える、階段を使う等
できる事から始めていきましょう!
札幌 北区 整体 ダイエット 麻生のサロン 心と体が元気になる整体 〜ku〜
痛みやお悩みに合わせて、しっかりと結果を出す施術でスッキリ動ける明日になる。
電話番号:080-9653-2299
所 在 地 :〒001-0908 札幌市北区新琴似8条1丁目 2-30-102
営業時間:10:00〜21:00
(別所で施術している場合があります。ご希望の方は、お問い合わせにて連絡下さい☆)※当日・時間外のご予約は、お問い合わせフォームかお電話にてご連絡ください
※出張も承ります
(別途、出張料金がかかります)
※イタズラ目的などの迷惑メッセージは、お断り致します。そのような感じのものは、自動的に削除させて頂きます。
定 休 日 :不定休